先日SPGプラチナ修行も兼ねて泊まったシェラトンインペリアルクアラルンプールですが、クラブラウンジ付きのお部屋を予約しました。お部屋の紹介はこちら。
memorymotel.hatenablog.com
そして今回はスーパーアーリーチェックインという裏技?を初めて試してみたのでご紹介したいと思います。
△スーパーアーリーチェックインとは
文字通りなのですが、通常15時のチェックインのところをもう少し、いやかなり早くチェックインさせてもらうことを言います。今回は初めてそのパターンに当てはまりました。クアラルンプール空港に到着したのが7時前でしたので、そのままホテルに向かうと午前中の早い時間になってしまいます。そこでダメ元で予約時にこの様にお願いしておきました(笑)
いやいや無茶振りにも程があるだろ!って突っ込まれそうですが、私の周りの仲間から言わせればコレがホテル宿泊の常識?らしいのですよ(汗)
どういうことかと言いますと、今回私はクラブラウンジ付きのお部屋を予約してありました。したがって、例えお部屋の準備が出来ていなくとも、ラウンジでお茶やご飯しながらお部屋の準備が整うまで待つことが可能というわけです。
はじめに時間の整理を。
通常は15時チェックイン12時チェックアウトですので最大21時間。
アーリーチェックインですと8時チェックイン12時チェックアウトで最大28時間。
さらにレイトチェックアウトにすると8時チェックイン16時チェックアウトですから最大32時間となります。
頭とお尻を伸ばすことで15時間も変わってきますね。この差は小さくないです。
レイトチェックアウトに関してはSPGのゴールド会員のベネフィットで明記されておりますので、使えるなら使わない手はないですよね。しかし、アーリーチェックインに関しては特に何処かに明記されていると言うことがありません。
そこで今回は身をもって体験してきました。
※時間は実際に写真を撮った時間です。
ロビーでチェックインしてそのままラウンジへ案内される。
着席しホテルのWi-Fiなどを繋ぐ。
朝食を食べる。
寛ぐ。充電する。ブログ書く。観光の予定を練る。などなど。
お部屋の準備が整う。
今回はこの様な流れでした。とても有意義な時間の使い方だったと思います。
例えばですけど、アーリーチェックインをして、朝食を頂き、荷物を置き、何処かへお出かけするっていうことも全然アリですね!
まとめ
- クラブラウンジ付きのお部屋の場合アーリーチェックインで朝からラウンジが利用出来る。
- 深夜便からのホテル直行が気兼ねなく出来る。
- 最大で朝食を2回、アフタヌーンティを2回楽しめる。
関連記事
memorymotel.hatenablog.com
memorymotel.hatenablog.com
memorymotel.hatenablog.com