私がSPGのプラチナ会員になってから1番に行ったのが、マリオットとのリンクでした。
2015年の11月にマリオットがSPGの買収を発表。
その後、お互いのステータスがブランドを越えてリンクするようになったからです。
という事で、SPGのプラチナステータスをマリオットとリンクすると、マリオットのプラチナ会員までもらえちゃうと言う、太っ腹な対応をしてくれてます。
そして、今回はようやく届いたマリオットのプラチナ会員のカードについてです。
せっかくですので、その発行の仕方から、マリオットプラチナ会員の特典などを振り返ってみたいと思います。
アマルフィ人生一度は行ってみたいです。
【目次】
カードの申請
先ずはカードの申請です。
こちらは、申請しないと届きません。
ですので、カードが欲しい、カードこそが正義だ、とお思いの方は是非申請しましょう(笑)
因みに、モバイル派の方はデジタルカードがありますので、こちらでも良いでしょう。
はい、何を隠そう0泊です(笑)来年は泊まりたいですね、マリオット!
さて、申請ですが、簡単です。
公式サイトから入り、
プロフィール→そして送信ボタンです。
コレが意外に見落としがちなんですよね。
そしてポチった後は、ひたすら待ちましょう。
私は大体2ヶ月弱で届いた感覚です。
ハンガリーのブダペストから届きました。
マリオットのプラチナ特典
さて、続いてマリオットのプラチナ会員のベネフィットについてです。
上のリンクの通りですが、
- レイトチェックアウト保証
- プラチナ エリート会員限定キャンペーン
- お部屋のアップグレード
- ラウンジのご利用/無料の朝食
特に恩恵を受けるのは、このあたりでしょうか?
どれも有難いですね!
マリオット、SPGの今後の展望
最後に、私なりのマリオットの今後の展望を(あくまで私的な見解ですw)
私は買収発表からちょうど2年にあたる今月中に何らかの発表があると踏んでましたが、それは有りませんでした。
そこで、ポイントになってくるのが、来年にプラチナを更新するといつまで会員資格があるのか?ってことです。
今年、皆さんが行なっているマリオットのプラチナチャレンジは会員期限が2019年2月頃になっているみたいです。
という事は、もしかしたらですが、そこが1つのターニングポイントになるのではないかと。
つまり、来年2018年にSPGかマリオットでプラチナ会員になった人が、統合後のプラチナ会員として扱われるのではないかと思うのです。
そして、とある情報筋では、マリオットのプラチナチャレンジがいつまで続くか分からない、という情報がはいってきてますので、来年はプラチナチャレンジが無くなる可能性もあるのではないかと。
となると皆さんSPGで修行に走ることになってしまいますので、SPGのプラチナ資格の滞在数もマリオットに近づけてくるのではないでしょうか?
私は間をとって50滞在がプラチナ資格になるのでは、と踏んでます。厳しいですが...。
いずれにしても憶測に過ぎませんが、ブランド間のプラチナ取得難易度の是正は必至だと思われますので、
来年の滞在数がポイントになると思います。
そして、マリオットの発表もないので、先日、来年度の12滞在をSPGで予約してしまいました(笑)
その後は様子を見ながら泊まっていけたらなぁと思います!
ホテルはあくまで手段にしたいですからねー。
今はちょうどBAのマイルを購入したばかりなので、航空券などを模索したりしてますw
以上、ホントに勝手なマリオットの展望でしたw どうなるでしょうかー。
*因みに皆様のブログを拝見した限り、現在もマリオットのプラチナチャレンジは受け付けているみたいです。
年をまたいで来年プラチナを達成した方が、いつまで会員資格をもらえるのかが気になるところですw
関連記事
www.memorymotel-premium.com
www.memorymotel-premium.com